【マールブルク観光】カイザー・ヴィルヘルム塔|森の中のおとぎ話の塔

記事によっては広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。

Hallo!高いところからの景色大好きAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ

本記事では大学都市『マールブルク』(Marburg)の森の中にる、『カイザー・ヴィルヘルム塔』(Kaiser-Wilhelm-Turm)についてご紹介します💡

ヘッセン州に所属するマールブルクはグリム兄弟が学んだ大学もあり、大学都市として有名です。

観光もとても楽しく、フランクフルトからも日帰りできるのでぜひ訪れてみてほしい街のひとつです。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

さて今回ご紹介するこの塔。

見た目がラプンツェルの塔のように、童話の世界に出てくるようなとても可愛い塔なのですが、日中は展望台までのぼることができます。

この展望台からはマールブルクの旧市街が一望できる素晴らしい景色を堪能できますよ♬

マールブルクの観光は旧市街がメインなので、あまりこちらの塔に行く人はいないかもしれません。

穴場スポットなので、参考にして行ってみてくださいね!

マールブルクのカイザー・ヴィルヘルム塔

メルヘンちっくな外見の塔

山の上に建つ塔

この『カイザー・ヴィルヘルム塔』(Kaiser-Wilhelm-Turm)は1887年~1890年に ラ―ンベルク(ラ―ン山)の山頂に建てられました。

もともとドイツ統一と普仏戦争を記念して造られたこの塔。名前の由来はもちろん初代ドイツ皇帝カイザー・ヴィルヘルム1世からです。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
この時点でメルヘン

塔が建つラ―ンベルクはマールブルク駅のすぐ裏に位置します。

ということ、この塔に行くまでは少し森(山)の中をハイキングしないと行けません。

車があれば塔の駐車場まで行けます。

でも大丈夫。マールブルク駅からは徒歩約30分ほど。ハイキング自体も15~20分ですみます。

ただ、ちょっと疲れるのと行きづらい……というか迷いやすいかもしれないので、また後で詳しくご紹介しますね💡

塔へはいい感じに息切れしながら森林浴を楽しんたあとに到着します。

木々の隙間から見える塔。なんだか童話の世界を思い浮かばせますね~!

Ann

うーん、この森の奥に塔が登場する感じの絵柄、かなりメルヘンだわ。
マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
手前が塔併設のカフェ『TurmCafé

カイザー・ヴィルヘルム塔は別名『シュピーゲルスルスト塔』(Spiegelslust)とも呼ばれます。

美しい景色が見られる展望台のほか、カフェも併設しているので軽食やケーキを楽しむこともできますよ。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

夏はテラス席も出るので、天気が良い日は素敵な景色を見ながらカフェを堪能なんていいですね。この休憩は贅沢~😘

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

さぁお待ちかね、塔の全体図です。

はぁ~可愛い。もうディズニーランドに出てきそうな塔ですね!

ラプンツェルの塔がある古城ホテルといえば

ホテル ブルク トレンデルブルク(Hotel Burg Trendelburg)

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

この部分はものすごく好みです。はい。

Ann

ここも上れるので、ロミオとジュリエットごっこができるね!

光るロマンチックなハート型のライト

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

さて、

塔の一番上にあるハートは何だ~??

と思う人も多いと思うのですが、これは 2006年に付けられたハート型のライトアート。

指定の電話番号に電話またはメールすると、夕方から夜にかけてこのハート型のライトを点けてくれるサービスがあるそうです。

暗闇の中、ハートのライトが光るなんてロマンチックですね~。

恋人のためや、愛を告白するときに利用する人がいるのかな😁??

注意
残念ながら現在は落雷の影響で使用不可。

展望台の上り方

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

こんなにマールブルクの素敵な街並みが見られる塔の展望台。

マールブルクに訪れたのなら必ず見てほしい風景のひとつだと思います。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

この展望台はもちろん塔の上。

さてどこから入ればいいのかな~と塔を見ていると、ちょっとバルコニーっぽいところの後ろにドアがありますよね。

ここから塔の展望台へ入ることが…できません(笑)。

昔はここから入れたようですが、今はこのドアは施錠されています。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
この右側がカフェの入り口

実はこの展望台は有料です。

ということで、カフェの中に入ってスタッフさんに展望台へ行きたい旨を伝え、お金を払ってください。

そうすると、カフェの内部から塔の展望台へ続く道を案内してくれます。

料金は安いです!大人1€、こども0.60€。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
塔の内部

高さ36メートルの塔の展望台は階段で向かうことになります。階段の数は167段。

普段ならそこまで大したことのない階段数なんですが、マールブルクの街の坂とハイキングの疲れで、結構足ががくがくでした(笑)。

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム
マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

しかし、この景色を見れば疲れも吹っ飛ぶもの。

マールブルクの街とラーン渓谷の360度の大パノラマが眺められますよ。

右:マールブルク城(方伯城)
左:マリエン教会
エリザベート教会
マールブルク駅方面

塔は高台の上に建つマールブルク城(方伯城)よりさらに100メートル高い位置にあるので、お城だってここから見下ろせます。

私はこのあとマールブルク旧市街を観光したので、お城に到着したときはさっき「あそこからお城を見たのか~。」とちょっと不思議な気分でした。

そうそう、カフェで双眼鏡も貸してくれました。

すごい性能がいいものだったので、遠くの城や教会も良く見えましたよ~。

営業時間 ・アクセス

マールブルク カイザー・ヴィルヘルム

コロナにより現在休業中
営業時間
  • 【4~10月】13 :00 ~19:00
  • 【11月~3月 】 13 :00 ~18:00
  • 【土曜日】オールシーズン12:00~
  • 【日曜日・祝日】 オールシーズン 11:00~

※カフェが貸し切りの場合があるので、事前に公式サイトで確認推奨

【住所】Hermann-Bauer-Weg 2, 35043 Marburg
アクセス
  • 【車】塔の前に駐車場あり
  • 【バス】マールブルク駅からバス2・7・75で『Universitätsklinikum』(マールブルク大学病院)へ(片道2.30€)。バス停から徒歩約15~20分
  • 【徒歩】マールブルク駅から約30~40分

マールブルク駅からの行き方

マールブルク中央駅
マールブルク中央駅前

さてここからはマールブルク駅から徒歩での行き方についてご紹介します。

結論から言うと私ちょっと森で迷いました(笑)。

なので同じ過ちを犯す人がいないように反面教師として気を付けていただきたく、書いておきますね~😅

クルンムボーゲン通り(Krummbogen)を南にずっと真っ直ぐ
公園を通って線路を渡る
結構な坂のブリッツ通り(Blitzweg)をまっすぐ進む
この坂かなり急なのできつかった…
森に入る階段(これもキツイw)

Googleマップの道案内では階段を上って森に入るところまでは信用して大丈夫です!

森に入ったらでたらめなので、信用しちゃダメ。すごい分かりづらいですが、木々に目印がついているのでそれをたどりながら向かいます。

すごい見づらいと思うのですが、階段を上りきると『Turm』(塔)の看板が見えます。

この看板の表示も分かりづらいですが、右側に進んでください。

つづいてこのマークがある方に進む。

塔まで特に看板があるわけではなく、このマークを頼りに行かないと行けないので見落とさないように!

Ann

私は最初ここを左に曲がってしまい、引き返すはめになった(笑)。

そこまで急じゃないですが、結構高いので必ず歩きやすい靴でくることは必須です💡

また、前日雨が降ってたりしたらぬかるんでいて歩くのが危ないので、やめた方が良いかな、と思いました。

ここが一番のポイント

さて森の中を歩くこと約15分。

もうそろそろつくはずですが、最後にまた分かりづらい道が出てきます。

塔への道、何も印がないのでスルーしそうですが、この階段をのぼっていくと到着です。

Ann

普通気づかないわー!!

私はラッキーなことに人がのぼっていく姿を見たのでついていけましたが、ここ本当に分かりづらかったです~。

終わりに

ブリッツ通り(Blitzweg) からみたお城とマリエン教会

以上、マールブルク市内が一望できる『カイザー・ヴィルヘルム塔』(シュピーゲルスルスト塔 )のご紹介でした💡

日本ではマールブルクの旧市街観光以外ではあまり知られていない穴場の観光スポットだと思うので、天気が良い日はぜひ訪れてみてください。

メルヘン好きな人もぜひ!

それでは(=゚ω゚)ノ

メルヘンなお城なら

ノイシュヴァンシュタイン城 【ドイツの城】おとぎ話のように美しいおすすめのお城10選|行った中で選んでみた