記事によっては広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品やサービスなどを購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。発生した報酬はサイトの運営費として利用させていただきますが、不利益を生じるような誇大表現等はしないことをお約束します。
Hallo!ノイシュヴァンシュタイン城大好きAnn(@Ann01110628)です(=゚ω゚)ノ
いつの間にか春夏秋冬のシーズンは制覇し、いつのまにか5回ぐらい行っています。
でもまた行きたい
さてドイツが世界に誇る有名な観光地ノイシュヴァンシュタイン城ですが、行ったことがない方でも一番最初にでてきた写真のお城の風景を見たことがある方は多いのではないでしょうか。
これはちょうどお城の後ろにある『マリエン橋』(Marienbrücke)から見る姿です。
冬季は雪のため閉鎖になることが多いのですが、それ以外の季節であればノイシュヴァンシュタイン城観光には欠かせない観光スポット。
しかしそのマリエン橋ですが、当面閉鎖が決まってしまいました。
目次:タップで移動
王の妻(母)の名前がついた橋
マリエン橋が作られたのは19世紀半ばの1850年代。
ノイシュヴァンシュタイン城を造らせたルードヴィヒ2世の父、マクシミリアン2世の命によってペラート渓谷に架けられました。
橋の名はマクシミリアン2世の妻マリー王女(つまりルードヴィヒ2世の母)に由来しているそうです。
登山が好きな王妃様だったんだって!
当初は木製でしたが1866年にルードヴィヒ2世が鉄製の橋へと作り替え、美しい景色が眺められる高さ約90mの橋となりました。
ノイシュヴァンシュタイン城の全景を見るならここ
ノイシュヴァンシュタイン城観光で欠かせないマリエン橋。
世界中から美しいお城の全景を見ようと人々がやってくるので、昼間は本当に大混雑です。
ツアー客が来る前の朝一や、遅めの時間帯が比較的空いています。
コロナ禍のオープン時は人数制限していたけどね
なんとこちらのマリエン橋は入場無料!
ノイシュヴァンシュタイン城のチケットなどは必要ありません。
この素晴らしいお城の姿が無料で見られるのは嬉しいですね。
ノイシュヴァンシュタイン城観光に行くなら必ず訪れてほしいマリエン橋ですが、なんと現在閉鎖中なんです…。
公式発表によると橋のロックアンカーの交換等の改修工事が必要なため、工事が終わるであろう2022年秋まで閉鎖するとのこと。
2021年6月1日現在、ノイシュヴァンシュタイン城の見学ツアー自体はオープンしていますので、これは残念ですね(コロナの感染状況により閉鎖もあり)。
ちなみに2015年に始まった橋の工事も予定より半年以上延びたから、今回も延期あるんじゃないかとふんでいる
以上、ノイシュヴァンシュタイン城の一番の撮影スポット『マリエン橋』のご紹介でした💡
一時的閉鎖は悲しいですが、安全のためでなので仕方ありません。
また美しい景色が見られるように待ちましょう!
それでは(=゚ω゚)ノ
ノイシュヴァンシュタイン城観光におすすめの記事